空高く、湯けむり香る、蔵王温泉。

蔵王温泉観光協会

蔵王温泉観光協会

TOP

蔵王温泉について

特集

遊ぶ・買い物

食べる

見る

泊まる

蔵王の施設からのご案内

アクセス

スキー場情報

協会からのお知らせ

フォトギャラリー

お問い合わせ

蔵王の桜はゴールデンウィークが見頃です!

蔵王のオオヤマ桜は西蔵王高原から始まって温泉街・中央高原・三方荒神山そして刈田岳へと移ろいます。
今回は桜をはじめ、春の蔵王温泉を少しご紹介いたします。

蔵王温泉街

標高が860mくらいなのでゴールデンウイークの前後にかけて桜が見頃になります。
街並みや施設、いろんなスポットで楽しめます。

鴫の谷地沼

オオヤマザクラが見頃を迎える
一周1.5km程の遊歩道が整備されています。ミズバショウやキクザキイチリンソウなども咲きます。
早春の穏やかな湖畔には賑やかな春ゼミの鳴き声が鳴り響きます。

盃湖

山交バスターミナルより5分くらい歩くと一周おおよそ1km程の盃湖、オオヤマザクラが可憐に咲き誇り、時には日本カモシカと会える時もあります。

蔵王温泉総合グラウンド

蔵王温泉の少し西側にあるグランドの桜の開花は標高差で温泉街よりちょっと遅れます。
山並みに咲く桜も楽しめます。

いかがでしたか?
連休が明けると、桜は中央高原・三方荒神山そして刈田岳へと移ろいます。トレッキングとともに桜をお楽しみください。
温泉街の桜を見逃した方は来年はお忘れなく……